DropBoxのインストール方法をご紹介します。
DropBoxについての詳しいことは、
DropBoxでファイルを管理☆
をご覧ください。
DropBoxのインストールは
の3Stepです。
1、DropBoxのダウンロード
DropBoxのサイトに行きダウンロードします。
サイト:DropBox
2、インストール
ダウンロードしたファイルをダブルクリックし、インストールします。
3、アカウントの設定
インストールが終了するとアカウントの登録画面になります。
の2パターンながあります。
1、どのパソコンにもインストールしたことがなく、新しくアカウントを作る場合
赤枠のほうを選択し、「Next」をクリックします。
アカウント作成画面が表示されるので必要事項を入力します。
項目は、
です。
これで登録が完了すると、マイドキュメントに「My DropBox」というフォルダが追加されます。
このMy DropBoxフォルダにファイルを入れると共有することができます。
1の場合は以上で設定終了です。
2、以前にインストールしたことがあり、アカウントをすでに持っている場合
赤枠のほうを選択し「Next」をクリックします。
アカウントを登録する画面が出てくるので必要項目を入力します。
入力する項目は、
です。
これを入力して「Next」を押せば登録完了でうす。
以上2つの方法を使い分けてインストールして下さい。
ダウンロードはこちらから:DropBox