前回ご紹介したCtrl+Sは上書き保存でしたね!
今回ご紹介するのは別の方式の保存です☆
◆Ctrl+Shift+S
これは別名で保存です。
Ctrl+Sの場合すでにファイルが存在する場合、
そのまま上書きしてすでにあるファイル事態を更新します。
今回紹介したCtrl+Shift+Sは、
今あるファイルとは別に
ファイルに名前を付けて保存します。
今あるファイルを残して新しく保存したい場合は、
Ctrl+Shift+Sを使用してください。
大事なファイルが消えてしまわないように注意してくださいね♪
これは間違ってもCtrl+Zではもとにもどりませんから。。。